こんばんは。
今週もたくさんのご利用ありがとうございました。
おおしば整体院の大柴卓治です。
東海地方は先々週早くも梅雨に入りましたが、先週の日曜(定休日)は気持ち良く晴れましたね。
この晴れ間はチャンスと思い、菰野富士に登ってきました。
菰野富士は、標高369ⅿ(低い?)のとても気楽に登れる菰野町の山です。
(近鉄湯の山温泉駅から山頂までの距離が富士山と同じ3,776ⅿらしいです。)
駐車場から約20分程で山頂ですので、普通に歩行ができるお年寄りや小さな子供でも登れます。
山頂で聞いた話では、同日2歳の子が登っていたらしいです。
登る苦労は少なく、山頂からの景色は満足できるとても良い山だと思います。
東側は海まで見えるし、西側は御在所岳がキレイに見えます。
ただ注意が必要なのは、これから梅雨の時期ヤマビルが出るという事です。
これは秋まで待つか、対策を施すかしかありません。
あと駐車場とルートですが、以前からある鳥居道駐車場とその少し手前に大きな駐車場があります。
鳥居道駐車場は10台ほどしか車が止められませんがトイレもありますし、ルートが分かりやすく傾斜が緩やかなので登りやすくおすすめです。
手前にある大きな駐車場は60台くらい車が止められますがトイレはありません。
また頂上まで登る距離は短いですが傾斜が急なため、体力や歩行に自信の無い方へはあまりおすすめできません。
元気な方はどうぞ!
頂上からの景色は良いし、登る時間もあまりかからないので息抜きや散歩などにはちょうど良いのではないでしょうか?
↓東側

↓西側

これからの梅雨から夏場は【ヒル除け】をお忘れなく!
早いものでもうすぐ6月に入りますが、おおしば整体院は来週も通常営業ですので、よろしくお願いいたします。